>>235 「TEARS OF THE STAR」「SPACE ROAD」「ORION」「GALACTIC FUNK」「HOSHIZORA」「LUNAR SHADE」 「SUN」「PLANETOID~MOTHER EARTH」「PRINCESS MOON」「太陽風」「ONCE IN A BLUE MOON」 「FLY TO THE SUN」「LUCKY STARS」「CORONA」 >>236 「SPACE ROAD」「SPICE ROAD」「ROAD RHYTHM」「CAMEL ROAD」「道」「DYNAMYC ROAD」 「THE ROAD OF FRONTIERS」 これ以外にありましたっけ?
>>240 「DREAM HILL」「HAVE A NICE DREAM」「SPAN OF A DREAM」「ASIAN DREAMER」「迷夢」 「STREET OF DREAMS」「COASTAL DREAMING」「DREAM MAKER」「CIRCULAR DREAM」 これ以外にありましたっけ?
>>516 とりあえず Eyes Of The Mind は聴いておけ。初期のベストアルバムだから 知っている曲が結構あるだろう。他に Thunder Live は必聴、今では演奏し ないような曲がたくさんある。あとナルチョ参加後での演奏なら Asian Dreamer かな。初期の作品とのアレンジ違いを楽しむのもまたよし。ちなみに私の 一番好きなアルバムは Make Up City だ。
>>689 早速のレス、サンクスです。そのサイトへとんでみました。 KISS OF LIFE のコンポーザ兼アレンジャーの坂本さんていう人が 影響を受けたアーティストとしてクインシー・ジョーンズ、ロッド・ テンパートン、スティーリー・ダン、スティーヴィー・ワンダー などを挙げている。明日にでもCD探してみます。 有難うございました。
A:「ASIAN DREAMER」(LD:PERFECT LIVE II The 10th anniversary Tour Finalの予約特典?) B:「BAYSIDE EXPRESS/太陽風」H10P-30002(1988/4/25/\1,000) C:「SPLENDOR/ILLUSION」PIDL-1013(1990/11/25/\900)
>>732 Touch The Rainbow 自体はオリジナルでは Halle に収録されています。 作曲者は神保彰です。 A Book Of Casiopea のインタビューで本人曰く 「C調な曲なんですよね(笑 8ビートの曲はつくったことがないんです が、この曲で初めてやってみました」とのことです。